お知らせ
2022-10-21 10:41:00
お車でご来場の皆さまへ
お車で施設にご来場される皆さま
2022年8月25日に『お車送迎についてのルール』を配信させていただきましたが全く改善されていなく、
現在も近隣の方より大変迷惑しているとのご意見を多くいただいている状況です。
この状況ですと、今後の運営・活動に支障をきたしてしまう恐れがございます。
子ども達の安全が確保でき、且つ保護者の皆さまが円滑に送迎していただくためのルールとなります。
以下PDFを必ずご一読ください。
お車での送迎・駐車場利用時についてのお願い .pdf (0.27MB)
どうかご理解ご協力の程お願いいたします。
BUDDYスポーツアリーナより
2022-09-13 10:30:00
【重要】新規入会お申込み受付の一時停止について
2022年6月6日現在、スイミングコースへの入会をお待ちのお子さまが約350名いらっしゃり、今お申込みをいただいてもご案内できるのが2年以上先となるため2022年4月1日以降しばらくの間、
「スイミングコース(初級・中級)」の新規入会のお申込み受付を停止させていただきます。
入会をご検討されているお客様におかれましては誠に申し訳ございません。
「上級」「S級」「選手」については泳力判定が必要なため、体験レッスンをご受講いただきます。
以下の判定基準をご確認の上、体験のお申し込みをお願いします。
判定基準 | |
中級 | ビート板キック25m、ビート板背面キック(ラッコキック)12.5mを3回以上泳げる |
上級 | クロール50m、背泳ぎ50mを正しい泳法で3回以上泳げている |
S級 | 4種目とも正しい泳法で泳げている 100m個人メドレー2分29秒以内 |
選手 |
100m個人メドレー 1分59秒以内 別のクラブで所属歴がある場合、所属元の承認が必要になります
|
体験後、泳力判定の結果をお渡しします。
結果が
初級・中級判定の場合は申し訳ございませんがご入会できません。(キャンセル待ちもできません)
上級以上の判定でご入会のご意思の場合は入会申し込みをメールにて行ってください。
(入会案内ページご参照 入会案内 - トゥリトネス スイミング有明 (tsa1998.com))
ご入会申し込みを受付後、そのままキャンセル待ちとさせていただき
入会できるタイミングになりましたらご案内いたします。(即入会可能な場合もございます)
「游游」「ダンススイミング」「ライフセービング」「シンクロ」クラスはすぐに体験・新規入会とも可能です。お申込みをお待ちしております。
苦渋の選択となりましたが、ひとりでも多く、早く、ご入会いただけるようクラスの増設やスタッフの増員など対策を講じておりますので何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
受付再開の時期の目処は2023年夏以降を予定しておりますので、弊社ホームページをご確認いただけましたら幸いです。
2022-06-22 13:54:00
プライベートレッスンについて
日頃、弊社スイミングのプライベートレッスンをご利用くださり誠にありがとうございます。
この時期、小学校や幼稚園などの水泳の授業が相次いで開始されプライベートレッスンをご希望する方からのお問い合わせがとても増えております。
それに伴いまして一人でも多くの方にご利用していただきたく、誠に勝手ながらご予約方法の見直しをさせていただくこととなりました。
現在ご利用中の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解を承りたくお願い申し上げます。
現行、プライベートレッスンのご予約は皆さまと個別にメールでやり取りをさせていただき日程調整を行っておりますが、今後は弊社スイミングホームページのプライベートレッスン専用カレンダーからのご予約とし、先着順で承ることとなりました。
よってご希望に添えない場合もございますがご了承いただきますようお願い申し上げます。
つきましては、7月はすでにご予約いただき確定をしておりますので8月分からのご予約方法の変更とさせていただきます。
8月分のご予約開始 7月1日(金) 午後12時~
※以後、毎月前月1日 午後12時~の予約受付開始となります。
・お子様お一人につき、1回のレッスン最長60分
・1ヵ月最大4コマまでとなります。(1コマ30分)
・予約が確定した先生のスケジュールは非表示になります
何かご不明な点などございましたらお問い合わせください。
トゥリトネススイミング有明
2021-11-12 11:56:00
話せマスク特許取得
トゥリトネススイミング有明をはじめ、弊社が携わっている水泳指導現場やイベントにおいて、
スタッフが着用しているプール用飛沫防止アイテムの「話せマスク」が、
この度、国内特許を取得いたしました。(特許6966682号)
このマスクは2020年11月から販売しており、
全国の大手スイミングスクール、スポーツクラブをはじめ、
学校での水泳授業や個人指導者の皆さまにも導入していただいております。
「苦しくない」
「声が通る」
「付けたまま泳げる」
など、水泳指導には欠かせない「呼吸」「声」「お手本」を制限することなく、
しかも受講者への飛沫も防げる構造となっています。
この構造が国内特許として認められました。
水泳施設は、プール水の塩素消毒と常時換気されているため、比較的安全な空間です。
しかしコーチと受講者の距離が近く、声掛けも必要な状況です。
コロナをはじめインフルエンザなどの人から人への感染を予防していくためにも、
この「話せマスク」が世界の水泳指導業界の安全の一助となれば幸いです。
「話せマスク」開発者:オフィストゥリトネス代表 不破 央
2021-09-17 10:28:00
週2回レッスンの受付一時休止について
週2回レッスンのお申込みを受け付けておりましたが、
できるだけたくさんのお子さんのレッスン機会を増やすために
10月1日より受付を一時休止させていただきます。
すでにお申込み済みの方については、このままお預かりし空きが出来次第対応させていただきます。
なお、S級クラス・競泳クラスは引き続き受付いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。
受付再開の際は本サイトにてお知らせいたします。