スクール規約
第1条 名称・及び所在地
本スクールはトゥリトネススイミング有明(略称 TSA)と称し、所在地は 東京都江東区有明1-5-22セガサミースポーツアリーナ内 に置きます。
第2条 目的
本スクールは教育的配慮のもとに専門指導者による一貫した指導を行い、水泳に対する正しい理解と関心を深め、併せて健全な心身を育成し、スポーツの振興を計ることを目的とします。
第3条 入会資格
本スクールに入会できる方は、本スクールの趣旨に賛同し本規約を承諾した方とします。
また、刺青、タトゥー及びこれに類するものが入っている方、暴力団構成員、会員の円滑な使用に支障をきたす可能性がある方、その他本スクールが不適当と認める方は、入会資格がありません。
また、入会後であってもこれらの事象が判明した時点で退会していただきます。
第4条 入会手続き
入会希望者は別紙書類に必要事項を記入し、別に定めるところの月会費(2ヶ月分)を添えて提出していただきます。
入会する本人が未成年の場合は本人と保護者の連名で申し込み手続きをとらなければなりません。
第5条 資格停止及び除名
本スクールは次の各号の一つに該当すると認めた場合は会員資格の一時停止または除名をすることができます。
1. 本スクールの定める会費・諸費用を2ヶ月以上滞納したとき。
2. 本規約、その他本スクールが定める規則に違反したとき。
3. 本スクールの合理的な指示・指導に従わないとき。
4. その他本スクールが社会通念に照らし、本スクール会員としてふさわしくないと認めたとき。
第6条 会費の納入
会員は本スクールの定める会費等を所定の方法で支払わなければなりません。
なお、一旦納入された会費等は理由を問わず返還いたしません。会費の引落しが出来なかった場合、事務手数料として500円を申し受けますので予めご了承ください。
第7条 会員番号
本スクールの入会者に対し会員番号を発行します。
第8条 休会
会員は各月の10日(10日が休館日の場合その前日)までに本スクールに休会届を提出することにより、翌月から休会することができます。
その際、休会費として会費料金の50%を申し受けます。事務手続き上10日を過ぎた場合は翌々月扱いになります。
第9条 プログラム変更・コース変更・曜日変更
会員は各種変更について各月の10日(10日が休館日の場合はその前日)までに本スクールに所定の届出書を提出することにより翌月から変更することができます。事務手続き上、10日を過ぎた場合は翌々月扱いになります。
第10条 退会
会員は各月の10日(10日が休館日の場合その前日)までに本スクールに退会届を提出することにより、その月末限りで退会することができます。電話等口頭での退会は受け付けられません。
事務手続き上、10日を過ぎた場合は翌月末日となります。なお、退会届を受領しない限り会費支払義務は発生するものとします。
第11条 ビジターの利用
本スクールはメンバー以外の方に本スクールを利用いただくことができます。
本スクールの施設を利用するにあたり、本規約第14条に準ずるものとします。
第12条 休業
本スクールは原則として別紙に表記する日を季節休業とします。
また、諸施設の補修、会場設備、その他本スクールの都合により休業することがあります。
休業に関してのお知らせは原則として2週間前までに館内掲示します。ただし、施設安全管理の面から緊急工事が必要な場合など緊急の事態が発生した場合には、事前掲示することなく施設を休業することができるものとします。
第13条 施設の廃止、利用制限等
1.本スクールは次の事由により本スクールの一部または全部を閉鎖または臨時休業することができます。
①台風その他異常気象、風水火災等、地震、近隣の事故等で本スクールの業務遂行に支障があるとき。
② 施設の改造または補修工事実施のとき。
③法令の制度改廃、行政指導、社会情勢、経済状況の著しい変化があったとき。
④施設の使用制限が消滅する等運営に影響が生じる事情が発生したとき。
⑤その他閉鎖または臨時休業の必要があると認められたとき。
2.スクールは、施設を利用して一般を対象としたスポーツスクール等をあらかじめ館内掲示することにより開催することができます。
なお、会員はこれらのスクールで使用する間の当該施設は原則として利用できないものとします。この場合、会員に対する補償はいたしません。
3.各種大会及び特別行事を開催する場合、施設の一部または全部の利用が制限されます。
その場合は、前項の通常スクールの開催の規定を準用します。
第14条 会員の利用及び事故
1. 会員は自己の責任と危険負担において、他の会員と協調して、本スクールの施設を利用するものとします。
2. 本スクールは、会員が本スクールの施設利用中に生じた盗難、怪我その他の事故について本スクールの責めに帰すべき事由がない限り責任は負いません。
会員同士の本スクール内外でのトラブルについても同様とします。
3. 会員は、本スクールにおいて技量を超えた行為及び危険行為は行ってはならないものとします。
また、本スクールの事前の書面による承諾なしに、対価を得て他の利用者に対する指導行為を行ってはならないものとします。
第15条 責任事項
会員は本スクールが会員制であることを認識し、同伴したビジターの本スクール内における行為、スクールに対する支払い及び事故等一切につき、連帯責任を負うものとします。
第16条 変更事項
会員は住所または連絡先等入会申込書記入事項に変更のあった場合は速やかに所定の書面で届けるものとします。
第17条 諸費用の改定
本スクールは、本規約に基づいて会員が負担すべき諸費用を、社会情勢、経済状況の変動等を参考にして改定することができます。
この場合、本スクールは改定日の1ヶ月前までに施設内への掲示及び当社ホームページにて会員に告知するものとします。
第18条 個人情報保護に関する基本方針
1.本スクールはお客様の個人情報の重要性を深く認識し、個人情報に関する法律を遵守するとともに、お客様からご提供いただきました個人情報を個人情報保護方針に沿って取り扱います。
2.本スクールはサービスを提供するために、必要な範囲で、適法かつ適正な方法によりお客様の個人情報(お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等により個人を特定できる情報)を含む書面、コンピューター入力用データ情報を収集致しますが、お預かりした個人情報は厳重に管理し、社外に漏洩できない環境を構築します。
3.本スクールはレッスンやイベントなどの様子を撮影する場合がありますが、写真、ビデオの肖像権については本スクールに帰属します。
また、広報活動等の目的でその写真、ビデオを当スクールホームページ上等に掲載することがあります。
第19条 改定
本規約の改定及び変更は本スクールにより為されるものとし、その効力は当該改定及び変更時に在籍する全ての会員に及ぶものとします。
なお、本スクールが本規約の改定及び変更を行うときは、改定日の1ヶ月以上前までにその内容を施設内への掲示及びホームページにて会員に告知します。
第20条 附則
本規約は2018年8月1日より施行します。